(2)ピンタレスト (3)ヒートマップツール 『宇宙戦艦ヤマト2199』を懐かしい旧作とに比較!登場人物など | 志(こころざし)
※アフィリエイト広告を利用しています。
【※アフィリエイト広告を利用しています。】

『宇宙戦艦ヤマト2199』を懐かしい旧作とに比較!登場人物など

P1000854

子供時代から~現在も継続的に宇宙戦艦ヤマトを見ていて語らせたら左に出るものがいないと思っているNORIです。

【なぜ?右でない~】それは想像におまかせして∼古代進➡ すすむ

宇宙戦艦ヤマトのはじめと言えば「あ~あ~♪ あ~あ~♪あ~ あ~♪」

無限に広がる大宇宙~のナレーション です。 

『宇宙戦艦ヤマト2199』を懐かしい旧作『1974年宇宙戦艦ヤマト(旧作)・『宇宙戦艦ヤマト復活編』とを登場人物像・声優・ストーリー設定を中心に比べてみました。  

『宇宙戦艦ヤマト2199』を懐かしい旧作とに比較!

製作が古い順番から3作品の概略(ストーリーなど)を説明していきます。

『宇宙戦艦ヤマト』(旧作)1974年


西暦2192年、地球は謎の敵(ガミラス)の攻撃を受け始めました。

世界各地に降り注ぐ流星爆弾により大地は放射能によって汚染され、2199年までに青い地球は赤く荒れた惑星になりました。

人類は地下都市を作り、生き延びていましたが、人類滅亡まであと1年と言うところで、

イスカンダルのスターシャから救いのメッセージと設計図の入ったカプセルが地球に届きます。

それをもとに第二次世界大戦で沈んだ戦艦『大和』を改造して、光のスピードを超えるワープ航法と波動エンジンを利用した波動砲を装備した宇宙戦艦『ヤマト』が完成させます。

行く手にはガミラスが待ち構えていました。

度重なる戦いの末に、イスカンダルを目の前にした時、思いもしない事態が待ち受けていました。

ガミラスとイスカンダルは双子星。

イスカンダルへ行くために、ヤマトはガミラス星での本土決戦に臨むことになります。

本土決戦は、ガミラス星その物を武器とした戦いでした。

中でも、ガミラス星の海(濃硫酸)に潜り波動砲で火山脈を撃つシーンは、船体が解けるまでに撃てなければヤマトの物語が終わってしまうキーポイントと言える一つのシーンでした。

『 宇宙戦艦ヤマト 復活編』 2009年 

西暦2220年、太陽系は移動性ブラックホールの接近に直面していました。

この移動性ブラックホール(カスケードブラックホール)は3年前に初めて観測され、その正体は太陽の300倍の質量を持ち、巨大な重力によって星々を吸い込み粉砕する暗黒の天体でした。

このブラックホールは光速の10分の1の速度で移動しており、太陽系を横切り、地球も通過する予定でした。

人類はこの危機を回避するために移住計画を進めていましたが、第1次避難船団は謎の艦隊に襲撃されて大きな被害を受けました。

さらに第2次避難船団からの連絡も途絶えてしまいました。

17年前に回遊惑星アクエリアスが接近の際に、地球を守るためにアクエリアスの海に沈んでいた宇宙戦艦ヤマトが回収され、万が一の備えのために改造が行われました。

その改造されたヤマト艦長には、伝説的なヤマト艦長である古代進(38歳)が選ばれました。

彼の補佐役として、ベテランの大村耕作(45歳)が副艦長として着任しました。

そして、人類最後の希望は、新たに生まれ変わった宇宙戦艦ヤマトに託されました。

キャラクタ―の動きがリアル

キャラクターの動きも人物が本当に動いているようなかんじでしたよ。

人物の動き方が違う。

幼い頃見ていた宇宙戦艦ヤマトとは次元が違います。

宇宙戦艦ヤマト2199


幼い頃、観た旧作『宇宙戦艦ヤマト』を基にしたストーリーですが、一部異なる要素も含まれています。

物語の基本的な流れは、昔の作品と同様に宇宙戦艦ヤマトがイスカンダルに向かい、そこで放射能除去できる機械を入手するための旅をします。

しかし、新たな要素として、時代の流れにより違った設定が加えられています。

ストーリーは2199年を舞台にしており、『記憶のエレメント』という機械が登場します。

これは『古代守』という人物の記憶を含んでおり、それが『コスモリバースシステム』です。

ストーリーが進むにつれて、古代守の弟である『古代進』が森雪に惹かれ、彼女の死を目撃して悲しむ場面が出てきます。

これを見た古代守は『記憶のエレメント』を発動させてしまい、森雪は生き返ることになります。

彼は地球を救うよりも自分の弟を救いたいという思いから行動したのです。

この出来事により、「記憶のエレメント」は機能を失い、物語は終わるかと思われますが、最後に地球を目にした艦長である「沖田十三」の死によって、「記憶のエレメント」が再び活性化します。

『旧作と2199』共通点と違い

基本ストーリーは昔の宇宙戦艦ヤマトと同じです。

時代の流れもありますが、違う部分も多々あります。

『旧作と2199』の変化

●『コスモクリーナー』から『コスモリバースシステム』と変化。

●女性乗組員の人数が増えた。『旧作は森雪』のみ、2199は多人数になりました。

●航空機体の山本が男から女へと変化しました。

●画像や音楽が心に響くものが大幅に増えました。

●登場キャラクターの増加。

●ガミラス星での最終決戦の戦い方の変化。

●その他は下記の表に記載しました。

旧作(1974)・ヤマト復活編・ヤマト2199 (比較)

                     

違い旧作(1974年ヤマト復活編宇宙戦艦ヤマト2199
大きさ265.8M280M(Wikipediaより)333M
波動砲単発トランジッション波動砲6連発可能単発
艦載機ブラックタイガーコスモパルサー
沖田 十三52歳死去設定58歳
古代 進18歳38歳(艦長)20歳
大村耕作登場なし45歳(副艦長)登場なし
女性クルー森 雪 のみ多数多数
真田 志郎28歳48歳(地球連邦宇宙科学局長官)29歳
森 雪18歳38歳(行方不明)20歳
島 大介18歳死去20歳
防衛機能なし(頑丈)バリアミサイル左右波動防壁
ガミラス星大ウルップ星間国家連動軍ガミラス星
乗務員114名不明999名

声優(旧作と2199)の変化 ※復活編は省略(登場人物が違うため)

旧作(1974)宇宙戦艦ヤマト2199
沖田十三納谷悟朗菅生隆之
古代進富山敬小野大輔
森雪麻上洋子桑島法子
デスラー総統伊武雅刀山寺宏一
ドメル指令小林修大塚明夫
真田志郎青野武大塚芳忠
加藤三郎神谷明細谷佳正
島大介仲村秀正鈴村健一
アナライザー緒方賢一チュー
佐渡酒臓永井一郎千葉繁
徳川彦左衛門永井一郎麦人
スターシャ平井道子井上喜久子

オープニング曲・エンディング曲(放映時期順)

比較オープニング曲エンディング曲
旧作宇宙戦艦ヤマト(ささきいさお)真赤なスカーフ(ささきいさお)
復活編宇宙戦艦ヤマト(THE ALFEE)この愛を捧げて(THE ALFEE)
2199宇宙戦艦ヤマト(ささきいさお)真赤なスカーフ(ささきいさお)

2199では、オープニング曲を含めて複数の曲が使われています。

その他の使用曲
星が永遠を照らしてる結城アキラ
美しい地球を知る者よ美郷あき
記憶の光KOKIA
愛の星水樹奈々
Fight For LibertyUVERworld
愛詞(あいことば)中島美嘉
Best of my Love安田レイ
DistanceJUJU

旧作も2199も『ささきいさお』さんが担当しています。

変わらない声域は、衰え知らずに感じます。


 

 沖田十三名言集(ベスト5)

  • 「バカめ」<といってやれ>
  • 古代、わしは我が故郷へ別れを継げるぞ「さよ~なら~」
  • 明日のために、今日の屈辱に耐えるのだ!それが男だ!
  • 艦長として一言だけ「ありがとう」
  • 地球か~何もかもみな懐かしい

宇宙戦艦ヤマト比較:終わりに

子供の頃見た、画像とは全く別物です。ストーリー構成の創りこまれています。

本来ならば、『旧作と2199』の比較をするのがベストですが、宇宙戦艦ヤマト復活編の存在を知って貰いたいこともあり、含めました。

少しでも興味を持ち読んで貰えたら幸いです。

冒頭にも触れた「あ~あ~🎵 あ~あ~あ~あ~🎵あ~あ~あ~あ~あ~」これがヤマトの始まりの原点のメロディー! 考えてみれば「あ~」だけで曲になるんですね。

『👀』をつむったままの状態で聞くと心が個人的には癒されます。

宇宙戦艦ヤマトには、欠かせないメロディーです。

※加えると宇宙戦艦ヤマトの企画・原案は【故】西崎義展氏で、そこに【故】松本零士氏が参加した形で、1976年頃裁判を行い、権利を争った時期もありました。

宇宙戦艦ヤマトの作者が松本零士となっている漫画もあります。

影の薄い「宇宙戦艦ヤマト復活編」はお勧めですよ。

スーパーSALE 宇宙戦艦ヤマト2199 全26話 660分 DVD アニメ 輸入版

「こちらもどうぞ」

山寺宏一:声優伝説を更新中!吹き替えは神業!ラジオなど多方面で活躍中

タイトルとURLをコピーしました